陰陽五行では、それぞれに「味」も割り振られています。
木→酸
火→苦
土→甘
金→辛
水→鹹

それぞれの意味と作用についてお話をしたいと思います。

◆酸味:収れん作用
きゅっと引き締める作用があるので、だらだら汗、尿漏れ、下痢などにも有効です。
食材:酢、モモ、トマト、梅など

◆苦味:清熱、燥湿、瀉下作用
余分な熱、湿気などを外へ出す作用です。熱がこもっている時に。
食材:菊花、苦瓜、緑茶など

◆甘味:補益、緩和作用
身体の元気をつける作用や、毒の緩和などによいです。
食材:かぼちゃ、大豆、とうもろこし、玄米など

◆辛味:発散作用
体にたまった余計なものをスッキリ発散させてくれる作用。滞りを流します。
食材:生姜、ネギ、にんにく、しそなど

◆鹹味:軟堅、潤下作用
硬くなったものを柔らかくする。例えば便秘、はれもの。
食材:カニ、海苔、昆布など

いかがですか?
参考にしてみてくださいね!