東洋医学では、冬はエネルギーが低下する季節だと考えられています。寒さと乾燥が激しくなり、四季のなかで「陰」が最も盛んになります。

自然界では、植物が枯れ落ち、動物は冬眠し、万物が春に備えてエネルギーを蓄えます。私たち人間も無理をせずに、じっくりと体を休めたいところです。

冬の寒さによるダメージを「寒邪」(かんじゃ)といいます。

寒邪は、体の熱を奪う邪気であり、肌や呼吸器から侵入したり、冷たい物を食べ過ぎた時に直接内臓へと入り込んだりします。

寒邪を防ぐには、気エネルギーや血液のめぐりをスムーズにすることがポイント。年末年始は何かと忙しく体力が消耗しがちです。

体に意識を置いてエネルギーを蓄え、へそヒーリングで全身に血液と気エネルギーをめぐらせましょう。

へそや腸から始まる体質改善